こんにちは(o^^o)
奥ちゃんです♡
皆さま、ママさん必須情報盛り沢山の”ビタミンママ”なる雑誌をご存知でしょうか?
この度、本日(6/1)発売のビタミンママに関原デンタルオフィス掲載させて頂いてま〜す♡
キッズに優しい歯医者さん特集にどど〜んと2ページ載っちゃってます♡
理事長のインタビューなど、あれこれ掲載されてますので〜本屋さんでビタママ発見されましたら是非!ご購入〜御一読くださいませ╰(*´︶`*)╯
こんばんは♡
どーも奥ちゃんです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭
患者様アンケートにありました、診療中に水や切削物などがかからないようにお顔に掛けさせていただいておりますタオルの件、ご回答させて頂きたいと思います♡
A: 安心して下さい!患者様毎に交換してます!
関原デンタルでは大量のフカフカタオルを常備してます(。>∀<。)
各チェアサイドに常備、少なくなってきたら補充!
お顔にかけるものだから〜フカフカタオルでなくちゃ!と、このタオルのために乾燥機もフル稼働♡
ご来院される患者様に気持ち良く診察を受けて頂くために꒰◍’౪`◍꒱۶
日付: 2018年1月26日 カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, よくあるご質問
こんばんは~奥ちゃんです。
先週末、我等が真乃介…こと石橋先生が~
勉強会に参加してきたとの報告を受けましたのでこちらで紹介させて頂きますね☆
石橋先生といえば…
賢い・面白い・イケメン…と三拍子揃っちゃってる訳ですが~
賢い上に勉強熱心で有名なんです!
奥ちゃん分からないことがあると、すぐ彼を頼ります。
歯科の事から息子の宿題の事まで(笑)
良きアドバイザーなのです!!!
そんな彼が週末、遥々四国にまで足を運び学んできたというのが…
歯科界のホープ☆★☆
はたまたうどん界でも…
↑こちらは患者様から頂いたクリスマスプレゼント☆
S藤様
心温まるプレゼントいつもありがとうございます★
日付: 2017年12月14日 カテゴリ:イベント, お知らせ, スタッフブログ, 雑記
こんにちは、休みの日に子供と公園で全力オニゴッコをし…
派手に転び足首を捻挫してしまった(涙) ど~も奥ちゃんです。
皆様!過信してはいけません!!アラフォー…身体は思っているより老いてきています(涙)
とはいえ、まだ動きやすいパンツを履いていればもう少し動けたと密かに思っているので…懲りてませんw
どこかの公園で奥ちゃんがダッシュしていたら誰か止めてください!!
昨日、奥ちゃん妹が当医院に歯肉ピーリングに来院しました。
術前
術後
歯茎が白くなっているのが術後です。
翌日、お肌のピーリングと同じ様に一皮剥けてきたそうです。
剥がれるのは黒ずみの部分なので、その後きれいな歯肉の色に落ち着きます。
楽しみです★
この後姉妹水入らずでグランツリーへランチに行きました。
今回は~~~とりもつえんさんへ
奥ちゃん~チキン南蛮定食★
妹ちゃん~親子丼★
午後に仕事がなければ、もつ鍋食べたかった~~~
ランチを楽しんだあと、クリニックに戻ると~御三方のお誕生会をしていました。
お誕生日おめでとぅ~★☆★
日付: 2017年12月5日 カテゴリ:イベント, お知らせ, スタッフブログ, ホワイトニング
こんにち~★奥ちゃんです。
今日は関原デンタルクリニック開業時のスタッフちゃんとお昼休みにランチに行ってきました☆
退職してもなお、お付き合いしていただける事うれしい限りです。
本日は向河原にあるPatisteさんに行ってきました。
生パスタ絶品でした。
ママ達は美味しい名店をよく知ってる♪
また行きましょ~ね☆
奥ちゃん…こちらのお店で発見しちゃったのですが…
↑↑↑
トイレのマークが….
がんばってる~~~((・_・))
日付: 2017年11月28日 カテゴリ:スタッフブログ, 今日の一言, 雑記
おはようございます。奥ちゃんです♡
関原デンタルではインプラント治療を受けられる患者様が増えてき
インプラント治療以外に、失ってしまった歯(欠損歯)
①入れ歯
②ブリッジ
③インプラント
です。
それぞれにメリットデメリットがあり、
どの治療法が適しているか?
インプラント治療を選ばれる患者様が増えてきている一方で、
関原デンタルでは
患者様の不安を少しでも取り除きたく、
その後に治療計画を立てていきます。
患者様がご納得された上で治療法をご選択いただき診療に入ってい
患者様が安心して治療を受けられるよう心がけています♡
まずは一度お気軽にお問い合わせ下さい♡
↑先日のインプラント治療の一コマ♡
患者s様…当日緊張から「お腹痛いかも〜」
翌日、消毒にご来院された患者様「
日付: 2017年11月28日 カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, よくあるご質問
どーもこんばんみ♡
休日、早朝からキッザニアへ〜と繰り出した奥ちゃんファミリー
歯医者さん…
賑わっとる賑わっとる♡
やらんのか〜い(´ー`)
子供たち思い思いのパビリオンへ〜
存分に満喫して〜の…デンタルショーへ〜
ハブラシドレスの美女♡
ビバリーくんに飛びつく娘♡
と、顔ハメパネルを素通り出来ない性分…インスタ映え♡なんつって(*ノε` )σ
デンタルショーも存分に楽しんできました♡
が、しかしキッザニアとデンタルショー同日に行くもんではなかったと学んだ1日でした!
日付: 2017年11月12日 カテゴリ:イベント, スタッフブログ, 未分類, 講習会
こんばんは〜歯科衛生士の奥ちゃんです♡
今日は先日、衛生士ミーティングで議題に上がったフッ素についてお話ししたいと思います。
奥ちゃん衛生士になって18年…今まで幾度となく、このフッ素についてのご質問を受けてきました。
中には、フッ素って身体に悪影響なんでしょ?とか…フッ素は毒なんだよね?なんて質問もありました。
可愛い可愛い我が子に使用するものが、危険なものだなんて…そりゃ心配になりますよね-_-b
巷に情報が溢れ過ぎて何を信用していいのかわからなくなります…
そこでたぶん?どこよりもわかりやすくフッ素について奥ちゃんがご説明させていただきます♡
まず、フッ素って身体に悪影響なんでしょ?とか…フッ素は毒なんだよね?
って疑問からご説明させていただきましょう♡
フッ素は私たちの身近にある17番目に多い元素です。
お茶や魚介類など多くの食品にも含まれています。
ただ、私たちが普段歯科医院で使っているフッ素はこの元素のフッ素とは少し違うんですね♡
元素のフッ素自体はガラスやプラチナさえも溶かしてしまう猛毒を持っています。
「フッ素は危険」というイメージは、このあたりから生まれたようです!
私たちが虫歯予防に使っているフッ素は、猛毒であるフッ素とは異なり、フッ素をその構造内に持つ化合物である「フッ化物」です。「フッ化物」にはフッ素ほどの毒性はありません。
元素は、他の元素と化合することでまるで違うものになります。
使い方さえ誤らなければ、人体に悪影響を与えることなく、高い虫歯予防の効果を期待できる、とても頼もしいヤツなんですよ(*>ω<*)
ちょっぴりご安心出来ましたか?
さらにフッ化物の効果ですが、
★再石灰化の促進
★虫歯菌抑制
と、歯にとっても良い効果があります♡
とはいえフッ素をやっているのに虫歯になった…
などの声も聞きます。
フッ素を塗っていてもしっかり磨けてなければ虫歯にはなります!
フッ素を塗っているから磨かなくていい…は間違いです!
しっかり磨けている上で、はじめてフッ素の効果が発揮します。
とくに小さいお子様をお持ちの親御さんは毎日の仕上げ磨きも必須になってきますので、仕上げ磨きに自信のない方、お子様への歯磨き法はぜひ当院の衛生士までお問い合わせ下さい!
奥ちゃんちの8歳息子
一歳前からフッ素を使いはじめ、夜の仕上げ磨きは8年間ほぼサボらずで現在虫歯ゼロ街道爆進中〜٩꒰⍢ ꒱۶
ちなみに朝、昼は奥ちゃんノータッチです。
日付: 2017年10月5日 カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, よくあるご質問, 講習会
こんばんは〜子供たちの長い夏休みが終わり通常営業に戻って何だか疲れがドッと出てきたド〜モ奥ちゃんです|ω-`*)
今日は関原デンタル月1勉強会でした!
通常この月1勉強会はいつもお世話になっているイケメンコンサル様に講師をお願いしています♡
↑後ろ姿からもイケメン感隠しきれてないでしょ?
的確なアドバイスに各々のスキルアップ…
お願いした事へのスピード対応…
他にも多々お世話になっていますが、この勉強会の一コマでチームビルディングのグループワークを必ずします。
毎回盛り上がり過ぎてしまうのですが、今日はペーパータワーのゲームをしました(*>ω<*)
院長率いるチームの勝利になったわけですが、あ〜でもないこ〜でもないとキャーキャー言っているスタッフ達を見ていて(1番騒いでるのは奥ちゃんかもしれませんが…(笑))間違いなくこのチームの土台は強固だなと回を重ねる度に思う今日この頃です♡
それからそれから今日はこの勉強会の前に衛生士さんだけの衛生士ミーティングもしました♡
本日のテーマはフッ素!
↑についてはまたブログ更新するとして…
患者様に確かな情報と施術を提供するためにみんな真剣でした♡
衛生士歴18年になるわたくしめも学ばせて頂いてます♡
沢山お勉強した後はレッツ小杉ランチへ〜♡
٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
本日は高架下のオシャレカフェPUBLIC HOUSE 様に行ってきました♡
奥ちゃん注文したのは分かりずらいですが、お野菜たっぷりアボカド&ネギトロの温玉のせボール?←メニュー名たぶん間違えてますが(笑)とっても美味でした♡
ネギトロとライスの間に海苔の佃煮的なものが挟まっているのがgood٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
これすぐ自宅でも真似しよっと٩( ‘ω’ )و
日付: 2017年9月14日 カテゴリ:スタッフブログ, 講習会