LINE24時間予約
武蔵小杉の歯医者:関原デンタルオフィス24時間受付ネット予約
武蔵小杉の歯医者:関原デンタルオフィスへの相談

カテゴリ: スタッフブログ

補綴物

おはようございます(。><。)

どーも奥ちゃんです!

今日は補綴物(歯の詰め物)についてお話ししたいと思います。

当院に初診でご来院される患者様の主訴でトップ3に入るのが、昔入れた詰め物の脱離、二次虫歯です。

以前の治療が悪かったのかしら?

と思ってしまいがちですが

どんな道具もいつかは壊れるように、詰め物も噛む力によって削れたり、欠けたりしてしまいます。周りの歯が傷んで段差や隙間が出来る事もあります。放っておくとそこに汚れが溜まって新たな虫歯の火種になってしまう事もあります。

治療後は経過を見守り早めの対応が出来るよう、定期的なメインテナンスがより大切になります。

詰めた歯が元気に長く働いてくれるように、私たちと一緒に守って行きましょう

(。><。)

そして詰め物には様々な種類があります。

それぞれの特性、メリット、デメリットをご理解の上お選びいただきたいと関原デンタルでは考えます。

詰め物を入れられる全ての患者様に当クリニックでは材質のコンサルティングをさせていただいております。

わからない事があればお気軽に関原デンタルスタッフまでお問い合わせください♡

ムシバラス君

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, よくあるご質問

歯磨剤

おはようございます!

週末、仕事の後に家族で牡蠣を食べに行きました♡どーも奥ちゃんです!

品川のグランドセントラルオイスターバー

色んな産地の牡蠣♡

どれもこれも美味しかったです!

今でこそ牡蠣に目がない奥ちゃんですが、牡蠣を食べれるようになったのは結婚してから|ω-`*)

日本海の美味しい牡蠣に出会い、はじめて食わず嫌いだった事が判明〜

人生半分損しました﹏༎

さて、本題〜

今日は歯磨き剤についてお話ししたいと思います。

歯磨きの時に歯磨剤を使ったほうが良いのか否か?とご質問を受ける事があります。

奥ちゃんanswerとしては、ぜひ使って下さい!

何故かって…歯磨剤にはフッ素、殺菌剤などが配合されております。

その有効成分が予防に役立つからです♡

とくにフッ素を使うと、酸で溶けた歯の再石灰化(修復)のスピードが上がります。

また再石灰化した歯は、元の歯より硬くなるので効率よく虫歯予防ができるんです!(。>∀<。)

お子様などは歯磨剤を使った後のフッ素ジェル塗布も、とっても有効です。

歯磨剤→フッ素ジェル…で仕上げる磨きをダブルフッ素法といいます。

詳しいやり方などは、ご来院の際、ご説明させていただきますね♡

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, よくあるご質問, 雑記

こんにちは

奥ちゃんのスマホからブログがアップ出来なくなり早1年,,,

試行錯誤の末、院長のスマホからはアップ出来る事が判明♡

お借りすることにしました♡

皆さまお元気でいらっしゃいますか?

奥ちゃんは元気です(^^)

何からアップしていいものか,,,

悩みましたが、まずは近況〜

最近の奥ちゃんプライベートでは子供の運動会がありました!

去年までもブログに載せて来たので恒例として今年も載せます。

今年は、おにぎりもサンドイッチもリクエストにお応えして詰め込みました♡

お重でのお弁当なんて運動会位しか作らないですが、アレコレ構想を練って作るのが大好きです♡

…こんな感じで、またブログアップしていきますのでよろしくお願いします!

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, 今日の一言

ビタミンママ

こんにちは(o^^o)

奥ちゃんです♡

皆さま、ママさん必須情報盛り沢山の”ビタミンママ”なる雑誌をご存知でしょうか?

この度、本日(6/1)発売のビタミンママに関原デンタルオフィス掲載させて頂いてま〜す♡

キッズに優しい歯医者さん特集にどど〜んと2ページ載っちゃってます♡

理事長のインタビューなど、あれこれ掲載されてますので〜本屋さんでビタママ発見されましたら是非!ご購入〜御一読くださいませ╰(*´︶`*)╯

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:イベント, お知らせ, スタッフブログ, 雑記

患者様からのご質問☆

こんばんは♡

どーも奥ちゃんです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭

患者様アンケートにありました、診療中に水や切削物などがかからないようにお顔に掛けさせていただいておりますタオルの件、ご回答させて頂きたいと思います♡

A: 安心して下さい!患者様毎に交換してます!

関原デンタルでは大量のフカフカタオルを常備してます(。>∀<。)

 

91F8E70C-4CED-44AC-ABB7-A5507D4B50B4

 

各チェアサイドに常備、少なくなってきたら補充!

お顔にかけるものだから〜フカフカタオルでなくちゃ!と、このタオルのために乾燥機もフル稼働♡

 

ご来院される患者様に気持ち良く診察を受けて頂くために꒰◍’౪`◍꒱۶

 

 

 

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, よくあるご質問

石橋先生★

こんばんは~奥ちゃんです。

 

先週末、我等が真乃介…こと石橋先生が~

 

勉強会に参加してきたとの報告を受けましたのでこちらで紹介させて頂きますね☆

 

石橋先生といえば…

 

 

 

賢い・面白い・イケメン…と三拍子揃っちゃってる訳ですが~

 

賢い上に勉強熱心で有名なんです!

 

奥ちゃん分からないことがあると、すぐ彼を頼ります。

 

歯科の事から息子の宿題の事まで(笑)

 

良きアドバイザーなのです!!!

 

そんな彼が週末、遥々四国にまで足を運び学んできたというのが…

 

image1

 

 

 

 

歯科界のホープ☆★☆

はたまたうどん界でも…

 

 

 

 

image2

↑こちらは患者様から頂いたクリスマスプレゼント☆

S藤様

心温まるプレゼントいつもありがとうございます★

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:イベント, お知らせ, スタッフブログ, 雑記

スタッフお誕生会★

こんにちは、休みの日に子供と公園で全力オニゴッコをし…

派手に転び足首を捻挫してしまった(涙) ど~も奥ちゃんです。

皆様!過信してはいけません!!アラフォー…身体は思っているより老いてきています(涙)

とはいえ、まだ動きやすいパンツを履いていればもう少し動けたと密かに思っているので…懲りてませんw

どこかの公園で奥ちゃんがダッシュしていたら誰か止めてください!!

 

 

 

昨日、奥ちゃん妹が当医院に歯肉ピーリングに来院しました。

 

術前

C1.sc

術後

C2.sc

歯茎が白くなっているのが術後です。

翌日、お肌のピーリングと同じ様に一皮剥けてきたそうです。

剥がれるのは黒ずみの部分なので、その後きれいな歯肉の色に落ち着きます。

楽しみです★

この後姉妹水入らずでグランツリーへランチに行きました。

今回は~~~とりもつえんさんへ

image1 

奥ちゃん~チキン南蛮定食★

妹ちゃん~親子丼★

午後に仕事がなければ、もつ鍋食べたかった~~~

ランチを楽しんだあと、クリニックに戻ると~御三方のお誕生会をしていました。

image1

お誕生日おめでとぅ~★☆★

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:イベント, お知らせ, スタッフブログ, ホワイトニング

2017 忘年会

こんにちは~奥ちゃんです☆

 

先週、関原デンタルでは早めの本院分院合同の大忘年会をしてきました。

今回は、横浜馬車道にある牛鍋屋さんに~

image1 image2

とっても美味しい御料理の数々…

お酒も進みます☆

 

image1

恒例記念撮影★☆★

 

2017も残り僅かですが、関原デンタル全力で皆様の健康に貢献させて頂きます。

年末のお口の大掃除まだだった~という皆様

アポイントの枠も少なくなってきたので早めにご予約おとり下さい。

 

お待ちしてまーーーす。

 

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:イベント, お知らせ, スタッフブログ, 雑記

小杉ランチ②

こんにち~★奥ちゃんです。

 

今日は関原デンタルクリニック開業時のスタッフちゃんとお昼休みにランチに行ってきました☆

退職してもなお、お付き合いしていただける事うれしい限りです。

 

 

彼女たちとは、かれこれ8年のお付き合いです♪image1 (2)

本日は向河原にあるPatisteさんに行ってきました。

生パスタ絶品でした。

 

ママ達は美味しい名店をよく知ってる♪

また行きましょ~ね☆

 

奥ちゃん…こちらのお店で発見しちゃったのですが…

image2

↑↑↑

トイレのマークが….

がんばってる~~~((・_・))

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 今日の一言, 雑記

インプラント

おはようございます。奥ちゃんです♡

関原デンタルではインプラント治療を受けられる患者様が増えてきています♡

インプラント治療以外に、失ってしまった歯(欠損歯)の治療法はインプラントを含め3つあります。

①入れ歯
②ブリッジ
③インプラント

です。

それぞれにメリットデメリットがあり、治療期間や費用が異なります。
どの治療法が適しているか?必ずしも誰でもインプラントが埋入できる訳ではなく、詳しく診査が必要です。

インプラント治療を選ばれる患者様が増えてきている一方で、巷ではインプラントについて間違った情報も沢山飛び交っています

関原デンタルでは
患者様の不安を少しでも取り除きたく、初診時のカウンセリングで患者様の声を聞き、それぞれの治療法についてもご説明させて頂きます。
その後に治療計画を立てていきます。
患者様がご納得された上で治療法をご選択いただき診療に入っていきます。

患者様が安心して治療を受けられるよう心がけています♡

まずは一度お気軽にお問い合わせ下さい♡

image1 (1)

↑先日のインプラント治療の一コマ♡

患者s様…当日緊張から「お腹痛いかも〜」とおっしゃっていましたが、オペもスムーズに進み予定より早く終わった事にビックリされてました。

翌日、消毒にご来院された患者様「痛みもなく快適に過ごせている」との事でした。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルオフィス】

日付:  カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ, よくあるご質問