LINE24時間予約
武蔵小杉の歯医者:関原デンタルオフィス24時間受付ネット予約
武蔵小杉の歯医者:関原デンタルオフィスへの相談

歯科におけるレントゲン

 

 

 

こんにちは

 

 

 

関原デンタルオフィスです。

 

 

 

 

直接見えない部位を正確に診断したり

 

 

 

治療後の経過を確認するため

 

 

必要なレントゲン!!!

 

 

ですが、レントゲン撮影となると

 

 

 

「被曝とか大丈夫ですか?」

 

「子どもが受けても大丈夫なのか?」

 

 

 

と質問をいただくことがあります。

 

 

なので今回は歯科における被曝について

 

お話しします!

 

 

 

パノラマレントゲンの放射線量は

 

 

日本では0.01mSvと推定されています。

 

 

デンタルレントゲンは約0.008mSv

 

 

歯科用CTは約0.1mSv

 

 

という数値になります!

 

 

この数字を聞いただけでは分かりづらいので、

 

 

自然にある放射線と比較してみましょう!

 

 

私たちは宇宙や大地、空気、食物から

 

 

微量の放射線を受けていて

 

 

これを 自然放射線といいます。

 

 

私たちが自然放射線で年間に被ばくする線量は

 

日本平均で約21:0といわれてい ますので、

 

 

パノラマレントゲンは

 

200分の1程度になります。

 

 

 

 

参考:歯科医師会

 

お子さんの場合少ない放射線量で

 

 

撮影できるように

 

 

撮影条件の設定を下げて撮ります。

 

 

 

また鉛が入った防護エプロンを着ることによって

 

被ばく量を100分の1にすることが出来るため、

 

それを着用すれば

 

さらに被ばく量を減らすことができます。

 

 

ただし、お子さんは放射線感受性が

 

 

大人より2~5倍高いといわれていますので、

 

 

被ばく線量が低いとは いえ、

 

 

メリットの少ない撮影は厳に慎むべきです。

 

 

患者さんが最小の被ばく量で

 

 

最大の利益を得られるよう、

 

 

適切に撮影していますので、

 

 

ぜひ検査へのご協力をお願いします。

 

 

何かご不明な点や不安なことがあれば

 

 

お気軽にご相談ください!

 

 

 

武蔵小杉の歯医者・歯科【関原デンタルオフィス】武蔵小杉駅5分

日付:   カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ